製品情報
配管機材
ねじ込み式可鍛鋳鉄製管継手(黒・白)
三方径違いチー・径違いクロス・多口継手・五方継手
ダクタイル鋳物フランジ(黒・白・コート)
用途
- 適用流体
- 水、油、空気、蒸気、ガス
- 適用管種
- 【黒・白】
 配管用炭素鋼鋼管(JIS G 3452)
 【コート】
 水道用硬質塩化ビニルライニング鋼管(JWWA K 116)
 水道用ポリエチレン粉体ライニング鋼管(JWWA K 132)
| 流体の状態 | 最高使用圧力 MPa | |
|---|---|---|
| 5K | 10K | |
| 120℃以下の静流水 | 0.69 | 1.37 | 
| 220℃以下の蒸気・空気・ガス・油及び脈動水 | 0.59 | 1.2 | 
| ※コート品の使用温度は40℃以下となります。 | ||
仕様
- 規格
- JIS B 2239準拠品
- 材質
- ダクタイル鋳鉄(FCD450-10)
- ねじ
- 管用テーパねじ(JIS B 0203)
- 表面処理
- 鋳放し(黒)
 溶融亜鉛めっき(白)
 エポキシ粉体塗装(コート)
溶接サドル(黒・白)
圧力配管用20Kねじ込み継手
パイプニップル類・鉄ソケット
よくあるご質問
白黒継手についてのQ&A
Q1ユニオンに付属されているガスケットは何ですか?
ニチアス株式会社製 ノンアスベストジョイントシート#1995になります。用途:水・空気・油
				※上記以外の温水・蒸気・薬品等に使用される場合は、用途に適したガスケットを選定して下さい。
Q2組フランジにパッキンは付属していますか? パッキンのみ購入できますか?
パッキンは付属しておりません。また、組フランジ用パッキンの販売はしておりません。
Q3白黒継手とステンレスは接続できますか?
白黒継手は鋳鉄ですので、ステンレスと接続する際はフランジ等を用いて絶縁をして下さい。当社では絶縁継手のご用意はございません。
Q4NPTねじとは何ですか?
アメリカ管用ねじです。当社で製造しているRc(PT)ねじの継手との接続はできません。
Q5白継手は蒸気に使用できますか?
蒸気の配管には黒継手をご使用下さい。
Q6白継手はRoHS対応していますか?
RoHS対応品です。
Q7継手の脱脂処理はしてもらえますか?
当社では脱脂処理は行っておりません。
Q8組フランジのボルト・ナット寸法と本数を教えて下さい。
| 呼び | 穴数 | サイズ | 
|---|---|---|
| 15A | 3本 | M10×40 | 
| 20A | 3本 | |
| 25A | 4本 | |
| 32A | 4本 | M12×50 | 
| 40A | 4本 | |
| 50A | 4本 | M12×58 | 
| 65A | 4本 | M16×71 | 
| 80A | 4本 | |
| 100A | 4本 | M16×93 | 
| 125A | 6本 | |
| 150A | 6本 | M20×100 | 
フランジについてのQ&A
Q1フランジに使用するボルト・ナット寸法と本数を教えて下さい。
下表をご参考にして下さい。 ※ボルトの長さは参考値です。
| 5K | ||
|---|---|---|
| 呼び | サイズ | 本数 | 
| 15A | M10×45 | 4本 | 
| 20A | ||
| 25A | ||
| 32A | M12×50 | |
| 40A | ||
| 50A | ||
| 65A | ||
| 80A | M16×65 | |
| 100A | 8本 | |
| 125A | ||
| 150A | ||
| 10K | ||
|---|---|---|
| 呼び | サイズ | 本数 | 
| 15A | M12×50 | 4本 | 
| 20A | ||
| 25A | M16×65 | |
| 32A | ||
| 40A | ||
| 50A | ||
| 65A | ||
| 80A | 8本 | |
| 100A | ||
| 125A | M20×75 | |
| 150A | ||
| 20K | ||
|---|---|---|
| 呼び | サイズ | 本数 | 
| 50A | M16×65 | 8本 | 
| 65A | ||
| 80A | M20×75 | |
| 100A | ||
| 125A | M22×90 | |
| 上水 | ||
|---|---|---|
| 呼び | サイズ | 本数 | 
| 50A | M16×65 | 4本 | 
| 80A | ||
| 80A×50A | ||
| 100A | M16×70 | |
| 100A×50A | ||
| 150A | 6本 | |
Q2上水フランジ50Aは大・小どちらですか?
当社の上水フランジは大小兼用ですので、どちらにもご使用いただけます。一般的に大はメータ、小はバルブに使用されています。
鉄ソケットについてのQ&A
Q1鉄ソケットにテーパねじは接続できますか?
鉄ソケットのねじはRp(PS)ねじですので、R(PT)ねじと接続可能です。また、G(PF)おねじとは基本的には接続できません。
ステンレスねじ込み継手についてのQ&A
Q1SUS316、SCS14は取り扱いしていますか?
当社ではSUS316、SCS14のお取り扱いはございません。
Q2SPTとSC-Sの違いは何ですか?
材質の違いで、SPTはSUS304(パイプ)のテーパソケット、SC-SはSCS13(鋳物)のテーパソケットです。
Q3ステンレスのユニオンに付属されているガスケットは何ですか?
テフロン(PTFE)です。ガスケット単体の耐熱温度は-50℃~100℃です。
 
							 
							 
					 
					 
					 
					